「津軽鉄道活性化促進チーム津鉄ア・モーレ」とは津軽鉄道を盛り上げるため、沿線の五所川原市と中泊町が自治体の垣根を越えて結成した職員特命チーム。チームの特徴は“若手”が中心となっていることです。若手ならではの発想や行動力で津軽鉄道の活性化に取り組みます。 |
![]() |
【2020年10月16日】
・津鉄ア・モーレYouTube動画の配信を開始します!
【2019年12月20日】
・2019津軽鉄道フォトコンテストの入賞作品を決定しました!
【2019年2月1日】
・津軽鉄道×サイクリング-津鉄と走ろう奥津軽-を公開しました!
【2018年11月21日】
・第3回津軽鉄道Instagramフォトコンテストの入賞作品が決定しました!
【2018年9月20日】
・第2回津軽鉄道Instagramフォトコンテストの入賞作品が決定しました!
【2018年8月17日】
【2018年7月27日】
・第1回津軽鉄道Instagramフォトコンテストの入賞作品が決定しました!
【2018年5月1日】
・津軽鉄道レンタサイクルSNS投稿キャンペーンを開催します!
【2018年4月2日】
ホームページを開設しました!
津鉄ア・モーレでは、津軽鉄道(株)の魅力を広く伝えるため、YouTubeにて動画の発信を開始します。
津軽鉄道の魅力を様々な方面から掘り下げてお届けしますので、是非ともご覧ください。
津鉄ア・モーレのYouTubeチャンネルはこちらから(YouTubeページへリンク)
津軽鉄道沿線は、自転車で駆け抜けるとその魅力をより体感できます。初心者の方でも自然あふれる景観や、おいしい地元グルメが気軽に満喫できるオススメコースをご案内しています。
オレンジ色の津鉄に自転車をのせて奥津軽を駆け抜けよう!レンタサイクルも好評です。
津軽鉄道Instagramフォトコンテストを開催しました!参加方法は津鉄沿線で撮影した写真をInstagramで「#津軽鉄道フォトコン」、「#撮影場所(例:~駅付近)」とハッシュタグを付けて投稿するだけ(津鉄ア・モーレ公式アカウントのフォローもお忘れずに!)。全3回開催し、毎回多数の応募をいただきました。
前年に引き続き津軽鉄道フォトコンテストを開催しました!
投稿作品はInstagramにて#2019津軽鉄道フォトコン、と検索することで見ることができます。
女性限定!レンタサイクルを活用した沿線体験プログラム開催!!
冬の新たな観光資源としての可能性を探るため、中泊町大沢内ため池公園でスノーシュートレッキングを体験する現地検討会を行いました。
(現地検討会の様子)
北海道木古内町と今別町、五所川原市、中泊町などで構成する奥津軽いまべつ駅・津軽中里駅間バス運行協議会が連携して、それぞれの地域を訪問する「ご当地日帰りツアー」が行われ、木古内町から約40名のツアー参加者を津鉄ア・モーレのメンバーが「ごしょりん」や「つてっちー」とともに出迎え・見送りを行いました。
(出迎え・見送りの様子)
津軽鉄道の歴史と現状、課題を学ぶため、津軽鉄道株式会社の白鳥総務課長を講師にお招きし、第1回スキルアップ研修を開催しました。
(スキルアップ研修の様子)
地域の公共交通「津軽鉄道」を守るため、五所川原市と中泊町の若手職員30名による「津鉄ア・モーレ」を結成しました。
これから頑張りますので応援よろしくお願いします!
(結成式の様子)
担当 都市計画課公共交通係
電話 0173-35-2111
内線2634
内線2635