令和3年4月1日採用予定の職員に係る採用試験(追加募集)を下記のとおり行います。
なお、新型コロナウイルス感染症などへの対応について、留意事項を掲載しますので、受験される方は事前に必ず確認くださるようお願いします。
試験職種 | 採用予定人員 | 職務内容 |
---|---|---|
情報管理事務 (社会人経験者枠) |
若干名 |
市長部局等において一般事務および情報システムの開発や管理・運用等の専門的業務に従事します。 |
土木技術職 (社会人経験枠) |
若干名 |
市長部局等において一般事務および土木技術の専門的業務に従事します。 |
保健師または助産師 (社会人経験枠) |
若干名 |
市長部局等において保健師または助産師の専門的業務に従事します。 |
試験内容 |
第1次試験は従来の公務員試験に替え
|
---|---|
第2次試験は面接試験を行います。 内容は専門知識、職務適性および人柄等について、個人面接により行います。 |
|
受付期間および方法
|
令和2年12月25日(金)から令和3年1月15日(金)まで リクナビNEXTサイト上でWEBエントリー (リクナビNEXT→フリーワードで五所川原市を検索) ★五所川原市求人の「応募する」よりエントリーし、 応募フォームに必要事項を記載の上、応募してください。 |
第1次試験試験日および試験会場 |
五所川原市役所(青森県五所川原市布屋町41番地1 での受験を選択された方(ペーパーテスティング方式※マークシートを使用) ペーパーテスティング方式の受験申込者には、受験番号の通知とともに、受験案内メールを1月20日(水)12時00分までに送信いたします。 また、応募要件を満たしていないことがエントリー情報等で確認された場合については、受験ができない場合がございます。その場合についても、こちらからメール等で通知させていただきます。 令和3年1月24日(日) 受付:午前9時00分から9時40分 試験:午前10時00分から12時00分まで |
全国のテストセンターでの受験を選択された方(受験会場に用意されたパソコンを使用)
テストセンター方式の受験申込者には、受験番号の通知とともに、申込日から3日以内に受験依頼メールを送信します。その指示に従い、ご自身のご都合のよい日時・テストセンター会場を各自で予約し、受験してください。 令和3年1月5日(火)から令和3年1月25日(月)までのいずれか テストセンターの概要については下記サイトにてご確認ください https://www.spi.recruit.co.jp/testcenter/ また、応募要件を満たしていないことがエントリー情報等で確認された場合については、受験ができない場合がございます。その場合についても、こちらからメール等で通知させていただきます。 |
|
第2次試験 試験日および試験会場 |
令和3年2月14日(日)予定(第一次試験合格者へ通知いたします。) 五所川原市役所(青森県五所川原市布屋町41番地1 |
次の受験資格を有する方で、活字印刷文による出題および口述による面接試験に対応できる方で次の受験資格を必要とします。
身体障がい者手帳の交付を受けている人で、次のすべての要件を満たす人も受験できます。
ただし、次のいずれかに該当する方は、受験できません。
試験職種 | 受験資格1 | 受験資格2 |
---|---|---|
情報管理事務 (社会人経験者枠) |
昭和55年4月2日から平成5年4月1日に 生まれた方で、民間企業等において、 募集職種の職務内容に関する業務に 直近7年中(平成26年1月1日~令和2年12月31日) 通算4年以上(令和2年12月31日現在))の 職務経験年数を有する方 |
独立行政法人情報処理推進機構が 実施する各種試験のいずれかに 合格している方 |
土木技術職 (社会人経験者枠) |
土木施工管理技士1級の資格を有する方 |
|
保健師または助産師 (社会人経験者枠) |
保健師若しくは助産師の資格を有する方 |
その他詳細については試験案内に記載しております。内容をご確認の上、受付期間内にお申し込みください。
試験案内は下記からダウンロードできます。このほか、市役所本庁舎人事課、金木総合支所庶務係および市浦総合支所庶務係でも配付しています。
担当 人事課人事係
電話 0173-35-2111
内線2152
内線2153